2008年
レース活動
現在未定です
スクール活動
ZING猪名川サーキットライディングスクール運営
http://school.inagawa-circuit.com/
主任インストラクターとして実行運営
2008年 開催実績
猪名川サーキットライディングスクール 8回開催 4/5 5/10 6/14 7/19 8/30 9/27 11/1 11/29
猪名川サーキットプレミアムスクール 3回開催 4/26 7/12 10/4
那須MSLライディングスクール
http://www.redbaron.co.jp/support/kokunai/nasu.html
主任インストラクターとして実行運営
2008年 開催実績
那須MSLライディングスクール 14回開催 4/12,13 6/21,22 8/16,17 10/11,12
メディア活動
http://web-lockon.jp/index.html
オートバイ専門動画サイト Web ロックオン
インプレッションライダー/番組案内ナビゲーター
![]() |
![]() |
![]() |
2006年
レース活動
鈴鹿8時間耐久ロードレース 参戦
日程:7月27日(木)〜30日(日)
チーム名:ワイズワード&ガレージケンズ・SBS KIDANI
ライダー: 第1ライダー 中村 賢詞 (鈴鹿8耐出場回数 2回目) First Rider: KENJI NAKAMURA
第2ライダー 中井 直道 (鈴鹿8耐出場回数 19回目) Second Rider: NAOMICHI NAKAI
クラス:XX-F Div.1
ゼッケン:37番
マシン:スズキ GSX -R1000
http://8h.suzuki.co.jp/2006/gsxr/
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/entry/entry.html
2nd Rider: 中井 直道 |
![]() 1st Rider: 中村 賢詞 |
写真提供:ライディングスポーツ誌
決勝結果
総合44位 完走 周回数:190周 (8時間03分16秒077)
http://www.procione.com/suzukaland/8h/2006/8h_k.html
![]() |
![]() |
ご声援、ありがとうございました。
Road to8hours”SUZUKA 300kmロードレースに出場
日程:2006年6月11日
【チーム】 Tras&PIAA Racing
【マシン】 BMW K1200R
【クラス】 XX-F Div.2クラス
【ゼッケン】 #135
【ライダー】 戸田 隆 / 中井 直道
今回の目標は、XX-F Div.2クラス優勝で8耐へのシード権を獲得すること。
決勝結果
総合45位完走 X-F Div.2クラス1位(8耐のシード権を獲得)
BMW公式HP中の武藤監督のブログ
2005年
レース活動
FIM 世界耐久選手権第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第28回大会 出場
日程:7月28日(木)〜31日(日)
チーム名:WINS FACTORY & SBS KIDANI (ウィンズファクトリー &エスビーエス キダニ)
ライダー: 第1ライダー 国松 俊樹 (鈴鹿8耐出場回数 16回目) First Rider: TOSHIKI KUNIMATSU
第2ライダー 中井 直道 (鈴鹿8耐出場回数 18回目) Second Rider: NAOMICHI NAKAI
クラス:XX-F Div.1
ゼッケン:54番
マシン:スズキ GSX -R1000('03)
![]() 2nd Rider: 中井 直道 |
![]() 1st Rider: 国松 俊樹 |
中井/国松は4度目のペアリングで、息もピッタリ! |
決勝結果
総合39位 完走 周回数:180周 (8時間01分36秒952)
http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm
![]() |
![]() |
ご声援、ありがとうございました。
2004年
レース活動
FIM世界耐久選手権シリーズ第5戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース出場
日程: 2004年7月22日(木)〜7月25日(日)
チーム名:GARFILD HEAT MAGIC AND SBS KIDANI
ライダー: 第1ライダー 大西 敬紀 First Rider: TAKATOSHI OHNISHI
第2ライダー 中井 直道 Second Rider: NAOMICHI NAKAI
クラス:XX-F Div.1
ゼッケン:32番
マシン:スズキ GSX -R1000
![]() 鈴鹿サーキットにて行われた、8耐プレス発表の模様。 第2ライダー 中井直道(左)、第1ライダー 大西敬紀(右) |
![]() |
![]() |
決勝結果
総合11位 完走 周回数:202周 (8時間02分6秒272)
クラス別 XX-F(Div.1)クラス 優勝
スズキ系チーム 弟2位
http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm
http://8h.suzuki.co.jp/2004/teams/no32/no32.html
ご声援、ありがとうございました。
鈴鹿FUN&RUN! 2-Wheels 2004Endurance Special 出場
日程:2004年6月26〜27日 鈴鹿サーキット東コース 2時間耐久レース
XX-Fクラス SUZUKI GSX-R1000 8耐の練習として出場
予選 3位 (タイム54秒942)
決勝 8位
鈴鹿FUN&RUN! 2-Wheels 2004Historic Special 出場
日程:2004年11月14日 鈴鹿サーキット東コース BMW BOXER TOROPHY レース
![]() |
![]() |
Expertクラス BMW R1100S
予選 3位 (タイム1分01秒499)
章典外出場のため順位なし (B.T 1分00秒054)
スクール活動
ZING猪名川サーキットライディングスクール運営
http://school.inagawa-circuit.com/
主任インストラクターとして実行運営
![]() |
![]() |
メディア活動
http://gmp.jp/
スカイパーフェクTV! RAORA 『ロックオンR』
「EXスポーツ」(282ch)のバイク番組『モトプレス』
インプレッションライダー/番組案内ナビゲーター
![]() |
![]() |
![]() |
チーム活動
クエストレーシング チーム ナカイ
T I サーキットを中心に国内ライダーのアドバイス GP125/N250など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鈴鹿西コース 鈴鹿選手権GP125 グリッドに並ぶ堺(#24)と奥村(#18) |
2003年
レース活動
FIM世界耐久選手権シリーズ第6戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース出場
日程: 2003年7月31日(木)〜8月3日(日)
チーム名:BEET MOTUL RACING(ビート モチュール レーシング)
ライダー: 第1ライダー 高橋 芳延 First Rider: YOSHINOBU TAKAHASHI
第2ライダー 中井 直道 Second Rider: NAOMICHI NAKAI
クラス:XX-F Div.1
ゼッケン:9番
マシン:カワサキ ZX-9R Ninja
![]() 2nd Rider: 中井 直道 |
![]() 1st Rider: 高橋 芳延 |
決勝結果
総合11位 完走 周回数:205周 (8時間00分49秒318)
クラス別 XX-F(Div.1)クラス 4位
http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm
![]() |
![]() |
ご声援、ありがとうございました。
スクール活動
ZING猪名川サーキットライディングスクール運営
http://school.inagawa-circuit.com/
主任インストラクターとして実行運営
![]() |
![]() |
メディア活動
http://gmp.jp/
スカイパーフェクTV! 279チャンネル「MONDO21チャンネル」
2輪番組 RR 『ライド トゥ フューチャー レボリューション』
インプレッションライダー/番組案内ナビゲーター
![]() |
![]() |
![]() |
チーム活動
クエストレーシング チーム ナカイ
T I サーキットを中心に国内ライダーのアドバイス GP125/N250など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鈴鹿西コース 鈴鹿選手権GP125 グリッドに並ぶ堺(#24)と奥村(#18) |
2002年
レース活動
FIM世界耐久選手権シリーズ第4戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース出場
日程: 2003年8月1日(木)〜8月4日(日)
チーム名:BEET MOTUL RACING(ビート モチュール レーシング)
ライダー: 第1ライダー 高橋 芳延 First Rider: YOSHINOBU TAKAHASHI
第2ライダー 中井 直道 Second Rider: NAOMICHI NAKAI
クラス:S-NK (X-F)
ゼッケン:17番
マシン:カワサキ ZX-9R Ninja
![]() 2nd Rider: 中井 直道 |
![]() 1st Rider: 高橋 芳延 |
決勝結果
総合12位 完走 周回数:208周 (8時間02分55秒171)
クラス別 X-Fクラス 3位
カワサキ系チーム最上位
http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm
![]() |
![]() |
ご声援、ありがとうございました。
スクール活動
ZING猪名川サーキットライディングスクール運営
http://school.inagawa-circuit.com/
主任インストラクターとして実行運営
![]() |
![]() |
メディア活動
http://gmp.jp/
スカイパーフェクTV! 218チャンネル「ビクトリーチャンネル」(旧カーチャンネル)
二輪番組 RtF『ライド トゥ フューチャー』
インプレッションライダー/番組案内ナビゲーター
![]() |
![]() |
![]() |
チーム活動
クエストレーシング チーム ナカイ
T I サーキットを中心に国内ライダーのアドバイス GP125/N250など
![]() |
![]() |
2001年
レース活動
FIM世界耐久選手権鈴鹿8時間耐久ロードレース出場
日程:2001年8月2日(木)〜5日(日)
チーム名:BEET MOTUL RACING(ビート モチュール レーシング)
ライダー: 第1ライダー 高橋 芳延 First Rider: YOSHINOBU TAKAHASHI
第2ライダー 中井 直道 Second Rider: NAOMICHI NAKAI
クラス:S-NK (X-F)
ゼッケン:17番
マシン:カワサキ ZX-9R Ninja
![]() 2nd Rider: 中井 直道 |
![]() 1st Rider: 高橋 芳延 |
決勝結果
総合11位 完走 周回数:206周 (8時間01分34秒055)
クラス別 X-Fクラス 3位
カワサキ系チーム最上位
http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm
![]() |
![]() |
![]() |
ご声援、ありがとうございました。
スクール活動
ZING猪名川サーキットライディングスクール運営
http://school.inagawa-circuit.com/
主任インストラクターとして実行運営
![]() |
![]() |
メディア活動
http://gmp.jp/
スカイパーフェクTV! 「CARチャンネル」218チャンネル
二輪番組 RtF『ライド トゥ フューチャー』
インプレッションライダー/番組案内ナビゲーター
![]() |
![]() |
![]() |
チーム活動
クエストレーシング チーム ナカイ
T I サーキットを中心に国内ライダーのアドバイス GP125/N250など
![]() |
![]() |